学校での授業だけで英語が身につかない理由
よく「日本の学校の英語学習は効率が悪い」
ということを耳にします。
「「中学・高校・大学で10年間学んだのに、全然聞き取りも会話も出来ない!」」
という話はよく耳にします。
では、どうして日本人は、こんなに英語が話せない・聞けない・書けない・読めないのでしょう?
このページでは、その最大の理由をお伝えします。
- 1 実は、日本の英語教育は学習量的にはたいしたことない
- 2 日本人がスピーキング、リスニングが出来ない理由
- 3「日本語にいちいち訳させるから、英語ができない」という嘘
- 4 間違った長文読解の授業の思い出
びっくりするかもしれませんが・・・
実は、日本人ってそんなに言うほどたくさん英語をやっていないんですよ。
学校で、毎日英語の授業があったとしても、たかが1日1時間。
すごく勘がよくてセンスがあるとか、非凡な語学の才能がある人なら可能かもしれませんが、到底難しいレベルには違いありません。
授業の英語を1日1時間受けた所で学習時間で考えれば、全然足りません。
授業中に居眠りしたり、集中してない時間が大半だったと思います。
<h2>日本人が英語を話せない、聞けない理由</h2>
ほとんどの学校はリーディング、ライティング中心。
だから、10年やったってしゃべれない、聞けないのは当たり前です!
ご存知の通り、日本ではほとんどの人は英語が話せなくても、聞けなくても、全く不自由なく生活できます。
だから、普段の生活で英語が必要なく、学校でも英会話やリスニングをほとんどやらない日本人は、英語を話せない、聞けなくて当然です。
「日本人は読み書きは得意」という嘘
日本人は「話せないけど、読み書きはできる」という人は多いですが、果たして本当でしょうか?
日常から英語に触れて生活してる日本人はかなりの少数派です。
ですので、学習をする必要性も感じずらいし、実際日常レベルの英語の読み書きが出来る人は、かなりの少数派になるかと思います。
でもでも、、、、学校では、リスニングやスピーキングと違って「長文読解」は英語の授業でもかなりやりましたよね。
なのに・・・どうして、日本の英語教育では、簡単な英語の雑誌も洋楽の歌詞もスラスラ読めないんでしょう。。
それはズバリ、『量が足りてない!!』
僕が感じることは、難しい英語に触れる事に時間をかけすぎて量が圧倒的に不足しています。
僕はオンラインで個別レッスンを行っていましたが、葛藤の毎日になっていました。
僕自身、とりわけ語学センスがあったわけでもなく、また留学経験もありません。
その中で、多読多聴で英語を身につけました。かなりの時間と量を投下しました。
ですので、そうする事が前提だと生徒さんには伝えてきました。
ですが、その前提に充分だと思える多読多聴の習慣を身に着ける生徒は多くはありませんでした。
週一回の80分のレッスンでは現実の1/100にも満たない量、時間です。
読む練習なんだから、「たくさん読む」ことが欠かせません。
だから、英語を読めるようになるためには、簡単な英語をたくさん読むことが必要なんです。泳げるようになるためにはプールサイドで座学しても、泳げません!
溺れながらでも水に入ってみる事からスタートです。
多くの英語に触れる環境作り、習慣が英語学習の根底だと僕は思います。
もちろん、文法は文章読解のなかで必要で学習が必要になると思います。でも、それは「大量の時間をかければ」という条件付です。
「英語の勉強とは難しい英語にたくさん触れるもの」
という考えは捨てましょう。
英語を英語のままでスラスラ読めるようになるには、まずここからです。
僕は月1万円以上の月額のレッスンはやめたのは、一週間にほんの数十分の時間で英語が出来るようにはならないと改めて感じたからです。
英語を読む、聞く習慣の促進やロードマップをともに歩むことに着目して、『英語の保健所』を運営しています。
『英語の相談所』では英語に関する皆さんの悩みを募集しております!
是非、ご興味のある方はご参加下さいませ(^^)/