1. このレッスンの目的
英検3級リスニングの第1部は、短い会話を聞き、その後の正しい応答を選ぶ問題です。このセクションは試験の中で最も難易度が低いため、確実に得点することが大切です。
目標は80%以上の正解率!このレッスンでは、頻出パターンを学び、適切な応答のコツを習得し、実践問題で練習します。
2. 第1部の特徴
✅ 最も取りやすいパート!確実に点数を稼ぐ
・短い会話を聞き、適切な応答を選択する
・選択肢は3つで、比較的わかりやすい内容が多い
・リスニングの中で最も正答率を高くするべきパート(80%が目標!)
3. 第1部の攻略ポイント
① 最後のセリフに集中する
会話全体を完璧に聞き取る必要はありません。特に、最後のセリフが答えのヒントになることが多いので、そこに注意を払いましょう。
✅ 例題
Q: A: Would you like some coffee? B: __________
a) Yes, please. / b) I don’t know. / c) It’s a good day.
正解: a) Yes, please.(最後の「Would you like~?」がヒント!)
② 誰と誰の会話かを理解する
会話の相手が先生・友達・家族・店員など、関係性を考えることで、より適切な応答を選べます。
✅ 例題
Q: A: May I help you? B: __________
a) Yes, I’d like a T-shirt. / b) I can’t swim. / c) I want to be a teacher.
正解: a) Yes, I’d like a T-shirt.(店員と客の会話なので、注文に関連する答えが正解!)
③ よく出るフレーズを覚える
英検3級では、決まり文句のように頻出するフレーズがあります。以下の表現を覚えておくと、正しい応答をしやすくなります。
✅ よく出るフレーズ
- How are you? → I’m fine, thank you.
- What would you like to drink? → I’d like some water.
- Can I help you? → Yes, please.
- Do you have any brothers or sisters? → Yes, I have one brother.
- Where are you from? → I’m from Japan.
4. 実践練習問題
①「How are you?」の適切な返答は?
a) I’m fine, thank you. / b) I like dogs. / c) Let’s go shopping.
②「What do you usually do on weekends?」の適切な返答は?
a) I go to the park. / b) It’s sunny. / c) I don’t have a dog.
③ 店員とお客さんの会話として最も適切な応答は?
Q: “Can I help you?”
a) Yes, I’d like a sandwich. / b) I don’t have a pencil. / c) He is my teacher.
5. まとめ
- 第1部はリスニングの中で最も簡単なので、80%以上の正解を目指す
- 最後のセリフに集中し、答えを導き出す
- 会話の登場人物(先生・友達・店員など)を意識して考える
- 頻出フレーズを覚え、実践練習を通して自信をつける
英検3級リスニングの第1部は、確実に得点を稼ぐパートです!しっかり対策し、本番では高得点を目指しましょう!