英検3級

英検3級リスニング対策(第3部:文章に関する質問)

英検3級リスニング対策(第3部:文章に関する質問)

1. このレッスンの目的

英検3級リスニングの第3部では、短い文章を聞き、その内容に関する質問に答える形式の問題が出題されます。

このパートは一見難しく感じるかもしれませんが、実は第2部と同じポイントを意識することで、得点を大きく伸ばせるのが特徴です!

このレッスンでは、文章型のリスニング問題を攻略するためのコツを学び、実践問題でスキルを高めていきます。

2. 第3部の特徴

✅ 情報を整理しながら聞くことが重要!

・短い説明文やお知らせ、日記などの文章を聞き、内容について質問に答える
・話の流れを理解し、キーワードに注目する
・選択肢の先読みと2回のリスニングを活用することで得点UP!

3. 第3部の攻略ポイント

① 選択肢の先読みを徹底する

音声が流れる前に選択肢を確認し、何を聞くべきか予測しましょう。第2部と同様に、場所・時間・目的・人物 などの情報が問われることが多いため、どこに注目すればよいかを事前に把握することが大切です。

✅ 例題(選択肢を先読みしてみよう)

Q: Where is the event taking place?

a) At a park. / b) At a school. / c) At a shopping mall.

🔍 ポイント:「イベント」や「場所」を示す単語(park, school, mall)を意識して聞く!

② 1回目のリスニングで全体の流れを把握する

最初のリスニングでは、文章のテーマを理解することに集中しましょう。「何について話しているのか?」を大まかに把握するだけでも、2回目のリスニングがぐっと楽になります。

③ 2回目のリスニングで細かい情報を拾う

2回目のリスニングでは、選択肢の中のキーワードと照らし合わせながら、より正確な情報を聞き取るようにします。

✅ 例題(2回目で細かい部分を聞き取ろう)

Q: What time does the event start?

a) At 2 p.m. / b) At 3 p.m. / c) At 5 p.m.

🔍 ポイント:「時間」を示す表現(at two, at five)を意識して聞く!

4. よく出る質問パターン

✅ 質問のタイプ別攻略法

  • 場所を問う問題(Where is the event?)→ 地名や建物に注目
  • 時間を問う問題(When does the event start?)→ 時刻や曜日に注意
  • 目的を問う問題(Why did he go there?)→ because, so などの理由を表す表現に注目
  • 人物に関する質問(Who is talking?)→ 話者の職業や関係性を意識

5. 実践練習問題

① 「Where is the girl going?」

a) To a supermarket. / b) To a library. / c) To a café.

② 「What does the boy want to buy?」

a) A book. / b) A ticket. / c) A camera.

③ 「Why is the store closed?」

a) Because today is Sunday. / b) Because it’s too small. / c) Because she likes it.

6. まとめ

  • 第3部は文章の流れを理解する力が重要
  • 選択肢を先に読んで、どこに注意すべきか予測する
  • 1回目で大まかな意味、2回目で詳細を聞き取る
  • よく出る質問パターンを押さえ、効果的に対策する

英検3級リスニングの第3部は、第2部と同じポイントを意識することで得点を大きく伸ばせるパートです!しっかりと練習し、本番で確実に点数を取れるようにしましょう!

予約ページ

     無料体験受付中です♪

お気軽にご予約下さい!

友だち追加