1. このレッスンの目的
英検3級リスニングの第2部では、2人の会話を聞いて、内容について正しい答えを選ぶ問題が出題されます。このパートでは、選択肢の先読みと2回の放送を最大限に活用することが高得点のカギとなります。
このレッスンでは、効果的なリスニング戦略と、よく出る質問パターンを学び、実践問題を通じて得点力を強化します。
2. 第2部の特徴
✅ 第1部よりも難易度がアップ!
・2人の対話を聞いて、正しい選択肢を選ぶ
・会話の流れを理解し、推測力が必要
・情報が2回読まれるため、効率的な聞き方が重要
3. 第2部の攻略ポイント
① 選択肢の先読みを徹底する
音声が流れる前に、選択肢を先に読んでおくことで、どんな情報に注意すればよいのかを予測できます。
✅ 例題(選択肢を先読みしてみよう)
Q: Where will they go tomorrow?
a) To a museum. / b) To a zoo. / c) To a library.
🔍 ポイント:場所に関する情報を探しながら聞く!
② 1回目のリスニングで全体の流れを把握する
最初のリスニングでは、会話のテーマを理解することに集中しましょう。
③ 2回目のリスニングで細かい情報を拾う
2回目のリスニングでは、選択肢と照らし合わせながら、どれが正解かを確認します。
✅ 例題(2回目で細かい部分を聞き取ろう)
Q: What is the woman looking for?
a) Her phone. / b) Her keys. / c) Her wallet.
🔍 ポイント:「探している」という表現(looking for, can’t find)に注目!
4. よく出る質問パターン
✅ 質問のタイプ別攻略法
- 場所を問う問題(Where will they go?)→ 目的地や移動に関する情報を聞く
- 理由を問う問題(Why does he like soccer?)→ because, so などの理由を表す表現に注目
- 相手の意図を問う問題(What does she want to do?)→ will, want to, plan to などの未来表現に注目
- 時間を問う問題(When will they meet?)→ 時刻や曜日に注意
5. 実践練習問題
① 「Where are they going this weekend?」
a) To a park. / b) To a movie theater. / c) To a restaurant.
② 「What does the boy want to eat?」
a) A sandwich. / b) A salad. / c) A hamburger.
③ 「Why does she like her new job?」
a) Because it’s fun. / b) Because it’s difficult. / c) Because she has a dog.
6. まとめ
- 第2部は会話の流れを理解する力が重要
- 選択肢を先に読んで、どこに注意すべきか予測する
- 1回目で大まかな意味、2回目で詳細を聞き取る
- よく出る質問パターンを押さえ、効果的に対策する
英検3級リスニングの第2部は、しっかり対策すれば得点を伸ばせるパートです!練習を重ねて、本番では自信を持って解答できるようになりましょう!