Lesson 9: スポーツ・趣味・娯楽に関する単語
1. このレッスンの目的
英検3級では、スポーツや趣味、娯楽について話す機会が多くあります。自分の好きなスポーツや趣味を英語で説明できるようにしましょう。
2. 前回の復習:日常生活と趣味の関係
前回は日常生活や家事について学びました。今回は、日常生活の中で楽しむスポーツや趣味について考えてみましょう。
例
基本文: I play soccer.(私はサッカーをする。)
詳細を追加: I play soccer every Sunday.(私は毎週日曜日にサッカーをする。)
友達を追加: I play soccer with my friends every Sunday.(私は毎週日曜日に友達とサッカーをする。)
3. スポーツ・趣味・娯楽に関する単語
スポーツの単語
- soccer – サッカー → I play soccer after school.
 - basketball – バスケットボール → My brother plays basketball.
 - tennis – テニス → She is good at playing tennis.
 - baseball – 野球 → My father likes baseball.
 - volleyball – バレーボール → We play volleyball in PE class.
 - swimming – 水泳 → I go swimming in summer.
 - running – ランニング → Running is a good exercise.
 - cycling – サイクリング → I enjoy cycling in the park.
 - skiing – スキー → We go skiing in winter.
 - karate – 空手 → Karate is a traditional Japanese sport.
 
趣味・娯楽の単語
- music – 音楽 → I like listening to music.
 - singing – 歌うこと → Singing makes me happy.
 - painting – 絵を描くこと → My hobby is painting.
 - reading – 読書 → I enjoy reading novels.
 - watching movies – 映画を見ること → I love watching movies.
 - playing games – ゲームをすること → My brother likes playing games.
 - collecting stamps – 切手を集めること → He enjoys collecting stamps.
 - cooking – 料理すること → Cooking is fun.
 - gardening – 園芸 → My grandmother enjoys gardening.
 - traveling – 旅行 → Traveling is my favorite hobby.
 
4. よくあるミスと注意点
play と do の使い方
play → 球技や音楽をする場合
do → 体操や武道などのスポーツに使う
例: I play soccer.(サッカーをする)
例: I do karate.(空手をする)
動名詞(~ing)の使い方
間違い: I like to watch movies.(×)
正しい: I like watching movies.(〇)
「like」の後は「~ing」の形を使うのが自然です。
5. 練習問題(チャレンジ!)
Q1: 適切な単語を選びましょう
1. I ( ) basketball after school.
選択肢: (1) do (2) play (3) go
Q2: 間違いを直しましょう
1. I like to listening to music.
Q3: 適切な単語を選びましょう
1. My hobby is ( ) stamps.
選択肢: (1) collect (2) collecting (3) collects
6. まとめ
- スポーツに関する単語(soccer, basketball, swimming)を覚える
 - 趣味・娯楽に関する単語(reading, watching movies, cooking)を理解する
 - 「play」「do」「go」の使い分けをマスターする
 
英検3級では、スポーツや趣味について話す機会が多くあります。自分の好きなことについて英語で話せるようにしましょう!
